プレスリリース

                                               筑波大学広報HP

【プレスリリース・研究広報・リーフレット】

> 2021.9.15 筑波大学報道発表令和2年7月豪雨の発生要因はインド洋・太平洋間の複合効果で説明できる

 筑波大学広報「注目の研究」 原著論文 

> 2021.9.15 筑波大学・気象研究所・京都産業大学 合同報道発表2019/20 年の記録的暖冬はインド洋・太平洋の複合効果が原因だった

 筑波大学広報「注目の研究」 原著論文 

> 2018.5.14 筑波大学広報配信エルニーニョが台風の異常発生を引き起こす要因を解明 〜ポテトチップスの品薄はかくして起こった~」

 筑波大学広報「注目の研究」 原著論文 大学ジャーナル

>2017.6.1  筑波大学広報配信太平洋側に雪をもたらす南岸低気圧はエル・ニーニョ時に増加 ~熱帯太平洋における海水温変動の影響を解明~」

 筑波大学広報「注目の研究」 原著論文

2016.11.22  第14回 環境研究シンポジウム「過去・現在・未来における気候変動の解明

 シンポジウムHP   発表ポスター

2016.7.11 台風発生数減少「ラ・ニーニャ現象の影響か、夏以降に発生数増加の可能性も」筑波大学新聞 329号4頁「筑波時報」

 筑波大学新聞, 抜粋記事

>2016.1.28. 筑波大学公式記者会見「今後の日本の気象予測~太平洋・インド洋の変動が日本の降水・降雪に影響を及ぼす~」

 筑波大学広報HP     原著論文

>2015.11.13 筑波大学広報配信「東アジア域における降雨の減少は熱帯域の海水温の影響 ~暖かいインド洋と冷たい太平洋の複合的効果~」

 筑波大学広報HP              Nature Communication論文           Natureおすすめのコンテンツ

>2014.10.1 過去の「地球温暖化」研究がNature Climate Changeに掲載

 生命環境科学研究科「研究トピックス」   原著論文

>2012.7.1   climate研究室紹介 過去・現在・未来における気候変動の解明

 生命環境科学研究科「研究トピックス」    

>高藪縁ほか(植田共著), 2011: 暑いだけじゃない地球温暖化 Part 1 -世界の気候モデルから読む日本の将来-. 環境省環境研究総合推進費 S-5-2 リーフレット, 1-23.

 Open access pdf   

>高藪縁ほか(植田共著), 2015: 暑いだけじゃない地球温暖化 Part 2 −世界の気候モデルが予測する東アジアと日本の雨−.  環境省環境研究総合推進費A1201課題リーフレット, 1-22.

 Open Access pdf


【教育広報・地域貢献 ・異分野連携】

2019.9.17 筑波大学STEAMリーダーシッププログラムの講師を務めます。チラシ講師紹介Youtube紹介ビデオ

>2019.6.1~7/6 筑波大学エクステンションプログラム「季節予報の理解と活用」 チラシ補足情報

>2017.7 佐渡中等教育学校出前講義「グローバル気候システムの変動と変化〜異常気象と地球温暖化研究の最前線〜」

>2017.4(予定): 大学の先生が各学問の魅力を語る 学問紹介 80「環境科学」, 高校生のための文理・科目選択応援BOOK, リクルートキャリア教育の教材として希望する高校に配本(非売品・広告非掲載) 配本エリア:全国)媒体趣旨:高校1年に適性診断テスト結果をもとに自己理解や職業理解を深めるために活用 抜粋資料

>2016.10 NHK 斜面温暖帯とみかん園(情報提供)

>2016: Interview 気候システム, 筑波大学環境報告書2016, 11-14.

 抜粋記事 環境報告書2016

>2016.9.30: 神奈川大学アジア研究センター主催講座「アジアの自然環境と災害グロ-バル気候システムとアジアモンスーン変動―日本で発生する異常気象を読み解く KUポートスクエアHP

>2015.6.4: かわさき市民アカデミー「アジアモンスーンと日本の気候」 講座一覧

2013.9.18: 新たな学際的視点としての大気海洋相互作用-, 日本海洋学会プレナリーセッション招待講演

 「天気」報告記事

>2013.6.30: つくば市環境マイスター育成講座 「私たちのまわりの大気環境と物質の動態

 スライド目次

2011年6月号, インタビュー, 地球学類情報誌「地球人」

   Scanned pdf

>2010: ミュージアムパーク茨城県自然博物館の第50回企画展「筑波山」

 リーフレット

>2008: あしたの天気は誰が見る揺らぐ「ニッポンの気象観測」, 日経マガジン, THE NIKKEI MAGAZINE, No. 60, 2008年9月21日号.  Link

>植田宏昭, 2008: 環境教育の現場ー斜面温暖帯の観察ー, 筑波大学環境報告書2008, 34-36. 

 筑波大学環境報告書 抜粋記事

2007.12.08 筑波大学公開セミナー「筑波山を知ろう!地域の環境と科学」

 筑波大学広報HP

>2005.6.26: 龍ケ崎市市民環境講座「地球温暖化と対策

>植田宏昭, 2000:科学者として, Freshman Seminar, 93pp.

 Scanned pdf


【新聞・雑誌】

>2022.8.28 毎日新聞解説 「電力も水も足りない?…「異例」の夏 厳しい暑さのワケは」植田宏昭教授」見出しリンク(有料)、英語記事(無料)生命環境HP

>2020.10.21 読売新聞解説 「《日本上陸ゼロ 高い海水温「秋台風」注意》」見出しリンク(有料)生命環境HP

>2020.8.2 読売新聞朝刊科学面「令和2年豪雨、梅雨前線の長期停滞」見出しリンク(有料)、生命環境HP

>2018.5.21 日刊工業新聞(電子版)「異常台風、エルニーニョ原因 筑波大が解明」見出しLink(要会員登録)

>2016.7.11 筑波大学新聞(第329号)「台風発生数減少 ~ラ・ニーニャ現象の影響か夏以降増加の可能性も~」

   筑波大学新聞Open Access  抜粋記事

>2008.12.6(夕刊): 植田宏昭、楠昌司、鬼頭昭雄、多田隆治, ふしぎ科学館, 読売新聞(夕刊)  抜粋記事

>2004.7.30: 2004年の猛暑, 週刊朝日 

>2001.10.10: 日本近海で異常高温, 東京新聞 抜粋記事

>1999.1.1: 正月特集異常気象, 共同通信取材による11紙配信monsoon_yomiuri_081206.jpg


【TV出演・取材協力】


2017.11.2 NHK総合・ニュース シブ五時「斜面温暖帯のフシギ」(Ueda et al. 2003熱映像画像提供)

>2016.11.2 NHK総合・首都圏ネットワーク 「筑波山の北限みかん](Ueda et al. 2003熱映像画像提供)

>2016.11.2 NHK総合・首都圏ニュース845 「筑波山の北限みかん](Ueda et al. 2003熱映像画像提供)  詳細はこちら   

>2016.05.26   TV朝日・報道ステーション 「インド北西部の熱波と熱帯起源のテレコネクションの関係](収録解説)

>2015.05.15   TBS・News23「近年の熱帯域におけるラ・ニーニャ的な海水温偏差と台風の関係」,「台風6号接近 石垣島"暴風域"に【解説】なぜ?5月なのに7号も」(収録解説)

>2014.9.13  NHKクローズアップ現代, 至上最多の台風上陸(情報提供)

>2014.8.30 NHKスペシャル「巨大災害」第1集「異常気象」(取材協力) 番組案内

>2010.12.03   TV朝日 報道局ニュース情報センター やじうまテレビ! マルごと生活情報局

        「筑波山の斜面温暖帯とみかん栽培」(収録解説)

>2007.7.17-19(3話)NHKスーパーストーム和訳監修(ドラマおよび本編)  番組案内

>2001~2006年 NHK  地球!ふしぎ大自然 番組案内 (情報提供)


【講演依頼について】

 研究成果の発信については、本HPの「気候変動解説」で行っています。このほか、時間の許す限り、講演依頼(聴講者は10人程度から可;全国どこでも出張;一般向け.関係者向け)にも対応しています。ご依頼の場合は、最初にメイルでご連絡をお願いします。