[3/23更新] 印刷

更新作業中です。近日追記予定です。

注意点

  • 印刷要求を出した場所にかかわらず、どのサテライト室のプリンターからでも印刷を行うことが可能です。
  • 印刷枚数の消費量は、カラー 1 枚がモノクロの 5 枚分に相当します。
  • 残りの印刷可能枚数などを確認するには、こちらのページをご覧ください。プリンタのタッチパネルでも確認できます。
  • 旧システムではどちらの印刷も可能なカラープリンターのみでしたが、新システムではモノクロ (白黒)印刷専用 とカラー印刷専用の2種類のプリンターとなります。
  • モノクロ (白黒) 設定でも、カラー印刷専用のプリンターで印刷した場合、印刷枚数の消費量はカラー 1 枚=モノクロの 5 枚分になってしまいます。印刷設定時、利用するプリンタをよく確認してください。
    注)ただし、プリンタ側の自動判定でモノクロの 1 枚扱いとなるケースが確認されています。
  • 自分で意識的に設定を変更しないと意図せずにカラーになってしまう可能性があるのでご注意ください。
  • 2023/3/23追記:PDF ファイルについて、アプリケーションではなく、プリンタのプロパティ( Windows のシステムダイアログ)にてカラー印刷設定を行わないと、カラー印刷専用プリンタを利用してもモノクロ印刷になる現象を確認しています。カラー印刷を利用する際も設定にご留意ください。

新しいプリンターでの印刷

新しいプリンタの利用についてはこちらを御覧ください。

Webプリント

個人の端末から、全学計算機のプリンタに PDF を出力できます。 ただし、次の場合にはアップロード時にエラーメッセージが表示され、印刷ができません:

  • PDF ファイルがパスワード保護されている。
  • PDF ファイルに印刷禁止設定がされている。
  1. 下記 URL にアクセスします:
    https://view-con00.u.tsukuba.ac.jp
    次のようなページが表示されるので「OK」をクリックします。

    ※メーカーがサポートするブラウザについては、こちらを参照してください。
  2. ユーザ名とパスワードを入力し、「ログオン」ボタンをクリックします。

    「ユーザー名」は「s1234567」または「family.given.xx」のように入力します。「@u.tsukuba.ac.jp」や「@s.tsukuba.ac.jp」を含める必要はありません。パスワードは統一認証パスワードを入力します。
  3. 「リモートデスクトップサービス」または「Webプリント」のアイコンが表示されるので、「Webプリント」をクリックします。
    Rmote desktop with browser - View
  4. 以降は こちらの P4 から P7 を御覧ください。