詐欺メールにご注意

詐欺メール・フィッシングメールについて、最新の情報は次の筑波大学情報環境機構の Web ページに掲載されています。
本学に届いたフィッシングメール・詐欺メール
以下はリンク先のページも含めて更新が停止しています。

(最終更新 2023/03/31)


フィッシングメールとは

フィッシングとは偽のウェブページへ誘導し、ID やパスワードを盗み出すことです。このようなメール内の URL にはアクセスしないようにしてください。

フィッシングメールの見分け方の例

もし、偽のウェブページにアクセスしてユーザ ID とパスワードを入力してしまった方はパスワードを速やかに変更してください。

みなさんがよく使うであろう、AppleID や Amazon などのアカウントを詐取しようとするメール、本学のメールアドレスとパスワードを詐取しようとするメールが出回っていますので、注意してください。

詳細は下記の「フィッシングメールコレクション」を参照してください。

フィッシングメールコレクション

本学に届いたさまざまなフィッシングメールをコレクションしてあります。新たなものが届いた場合にはできるだけ速やかに掲載していく予定です。ご自分に届いたメールがフィッシングメールかも、と思われる場合にはこちらを参考にしてください。

フィッシングメールコレクション

下記のサイトも参考にしてください。

その他 (本学発信のメールを他サイトでスパム扱いしない方法)

Gmail で、u.tsukuba.ac.jp 発のメールを SPAM 扱いしない方法

u.tsukuba.ac.jp から Gmail に転送したメールが SPAM 扱いにならないようにするには、Gmail にて以下のように設定してください。

  1. 右上の設定アイコン→「設定」をクリック
  2. 「フィルタとブロック中のアドレス」タブをクリック
  3. 最下部の「新しいフィルタを作成」をクリック
  4. 「含む」フィールドに「deliveredto:u.tsukuba.ac.jp」を入力し、「この検索条件でフィルタを作成」をクリック
  5. 「迷惑メールにしない」「xx件の一致するスレッドにもフィルタを適用する」をチェック
  6. 「フィルタを作成」ボタンをクリック

MSN で、u.tsukuba.ac.jp 発のメールを SPAM 扱いしない方法

これまで u.tsukuba.ac.jp 発のメールはマイクロソフトが関連するメールシステムでは受取拒否をされていましたが、対応をした結果、受け取りをして、自動的にスパムフォルダへ入れられるという挙動となりました。このため、MSN (hotmail や outlook.com など) でメールを受け取っている方は、自身の設定で自分宛てメールを通常の受け取りになるようにできます。設定方法の一例を示します。

  • outlook メールクライアント上での設定
  • 「メールの詳細設定」→「差出人セーフリストと受信拒否リスト」→「差出人セーフリスト」で許可するドメイン (u.tsukuba.ac.jp) を登録