なかなか一人では読みづらい、忙しくて一人だと読む機会を持ちにくい、規則的に楽しく勉強する機会があれば、などの意見もありSLA評価研究会を始めました。発表を聞くだけでも歓迎します。



第42回目
日時:3/16(月) 13:00から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、伊藤、大木、今野、柴原、高波、長橋、山下
・Ellis (2003) Chapter 9, pp. 286-303 (担当:伊藤)
pp. 303-317 (担当:長橋)
発表資料

Ellis (2003)



第41回目
日時:2/20(金) 11:00から
場所:平井研究室
・Ellis (2003) Chapter 9, pp. 279-286 (担当:伊藤)
発表資料

Ellis (2003)



第41回目
日時:2/6(金) 11:00から
場所:平井研究室
・Ellis (2003) Chapter 8, pp. 252-258 (担当:長橋)
pp. 258-278 (担当:鳴海)
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 第7章 第8章, pp. 236-240, pp. 251-257 (担当:今野)
発表資料

Ellis (2003)



第40回目
日時:1/30(金) 11:00から
場所:平井研究室
・Ellis (2003) Chapter 7, pp. 231-240 (担当:伊藤)
pp. 243-258 (担当:鳴海)
pp. 258-278 (担当:長橋)
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 第6章 第8章, pp. 236-240, pp. 251-257 (担当:今野)



第39回目
日時:1/16(金) 11:00から
場所:平井研究室
・Ellis (2003) Chapter 7, pp. 220-241 (担当:伊藤)
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 第6章 多母集団の同時分析, pp. 216-220 (担当:今野)
発表資料

Ellis (2003


第38回目
日時:12/19(金) 11:00から
場所:平井研究室
・Ellis (2003) Chapter 7, pp. 205-229 (担当:伊藤)
発表資料

Ellis (2003)



第37回目
日時:12/5(金) 11:00から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、大木、山下、伊藤
・Ellis (2003) Chapter 6, pp. 185-202 (担当:大木)
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 第6章 多母集団の同時分析, pp. 207-212 (担当:今野)
発表資料

Ellis (2003)

狩野・三浦 (2002)



第36回目
日時:11/21(金) 11:00から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、長橋、鳴海、今野、大木、山下、伊藤
・Ellis (2003) Chapter 5, pp. 175-185 (担当:伊藤)
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 第6章 多母集団の同時分析, pp. 202-207 (担当:今野)
発表資料

Ellis (2003)

狩野・三浦 (2002)



第35回目
日時:11/14(金) 11:00から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、鳴海、今野、大木、山下、伊藤
・Ellis (2003) Chapter 5, pp. 151-173 (担当:山下)
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 第6章 多母集団の同時分析, 実習 (担当:今野)
発表資料

Ellis (2003)

狩野・三浦 (2002)



第34回目
日時:10/31(金) 11:40から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、長橋、鳴海、今野、大木、山下、伊藤
・Ellis (2003) Chapter 5, pp. 141-151 (担当:伊藤)
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 第6章 多母集団の同時分析, pp. 191-196 (担当:今野)
発表資料

Ellis (2003)

狩野・三浦 (2002)



第33回目
日時:10/10(金)11:40から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、長橋、鳴海、今野、山下、伊藤
・Ellis (2003) Chapter 4, pp. 115-139 (担当:山下)
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 第5章 モデルの修正, pp. 183-191 (担当:今野)
発表資料

Ellis (2003)

狩野・三浦 (2002)
<第6回言語テスティング・第二言語習得合同勉強会>
■場所:筑波大学人文社会学系棟8階B817教室
■日時:2008年10月11日 (土)11:00〜18:00
詳細はこちら (終了しました)



第32回目
日時:9/26(金)11:40から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、長橋、今野、山下、伊藤
・Ellis (2003) Chapter 4, pp. 115-139 (担当:山下)
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 第5章 モデルの修正, pp. 163-176 (担当:今野)
発表資料

Ellis (2003)

狩野・三浦 (2002)



第31回目
日時:9/5(金)11:40から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、長橋、鳴海、今野、伊藤、山下
・Ellis (2003) Chapter 4, pp. 103-115 (担当:伊藤)
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 第4章 共分散構造分析の基礎, pp. 138-149 (担当:今野)
発表資料

Ellis (2003)

狩野・三浦 (2002)



第30回目
日時:8/21(木) 10:00から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、長橋、鳴海、伊藤
・Glass & Hopkins (1996) Chapter 21, pp. 602-607 (担当:長橋)
・Ellis (2003) Chapter 3 (担当:伊藤)
発表資料

Glass & Hopkins (1996)

Ellis (2003)



第29回目
日時:7/25(金) 11:40から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、森本、長橋、今野、山下、伊藤
・Glass & Hopkins (1996) Chapter 21, pp. 593-602 (担当:長橋)
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 第4章 共分散構造分析の基礎, pp. 130-138 (担当:今野)
・Ellis (2003) Chapter 2, pp. 49-67 (担当:山下)
発表資料

Glass & Hopkins (1996)

Ellis (2003)

狩野・三浦 (2002)



第28回目
日時:7/11(金) 11:40から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、長橋、鳴海、今野、伊藤
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 実習 (担当:今野)
・Ellis (2003) Chapter 1, pp. 37-49 (担当:伊藤)
発表資料

Ellis (2003)



第27回目
日時:6/20(金) 11:40から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、長橋、今野、伊藤、山下
書記:伊藤、今野、長橋、平井先生
・Glass & Hopkins (1996) Chapter 21, pp. 593-607 (担当:長橋)
・Ellis (2003) Chapter 2, pp. 27-35 (担当:山下)
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 第4章 共分散構造分析の基礎, pp. 138-149 (担当:今野)
発表資料

Glass & Hopkins (1996)

Ellis (2003)

狩野・三浦 (2002)



第26回目
日時:6/6(金) 11:40から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、森本、長橋、今野
書記:森本、長橋、平井先生
・Glass & Hopkins (1996) Chapter 19, pp. 547-563 (担当:森本)
・狩野裕・三浦麻子 (2002) 第4章 共分散構造分析の基礎, pp. 120-129 (担当:今野)
発表資料

Glass & Hopkins (1996)

狩野・三浦 (2002)


第25回目
日時:5/23(金) 11:40から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、森本、長橋、伊藤
・Glass & Hopkins (1996) Chapter 19, pp. 535-547 (担当:長橋)
・Ellis (2003) Chapter 1, pp. 17-27 (担当:伊藤)
発表資料

Glass & Hopkins (1996)

Ellis (2003)


第24回目
日時:5/9(金) 16:30から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、森本、鳴海、長橋、山下、伊藤
書記: 森本、鳴海
・Glass & Hopkins (1996) Chapter 18, pp. 503-524 (担当:長橋)
・Ellis (2003) Chapter 1, pp. 17-17 (担当:山下)
発表資料

Glass & Hopkins (1996)

Ellis (2003)


第23回目
日時:4/18(金) 11:40 から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、森本、中川、鳴海、長橋、今野、木山
書記:長橋、森本、中川
・ Glass & Hopkins (1996) Chapter 18, pp. 482-503 (担当:中川)
・ Kormos (2006) Chapter 9, pp. 174-181 (担当:鳴海)
・ 狩野裕・三浦麻子 (2002) 第4章 共分散構造分析の基礎, pp. 111-120 (担当:今野)
発表資料

Glass & Hopkins (1996)

Kormos (2006)

狩野・三浦 (2002)


第22回目
日時:4/7(月) 11:40 から
場所:平井研究室
参加者:平井先生、森本、鳴海、長橋、今野
書記:鳴海、森本、長橋
・ Glass & Hopkins (1996) Chapter 17, pp. 444-470 (担当:森本)
・ Kormos (2006) Chapter 9, pp. 166-173 (担当:鳴海)
・ 狩野裕・三浦麻子 (2002) 第3章 因子分析, pp. 93-103 (担当:今野)
発表資料

Glass & Hopkins (1996)

Kormos (2006)

狩野・三浦 (2002)
新しく輪読するテキストを選びたいと思います。
昨年は統計の関連書を読みましたので、第二言語習得研究で希望があれば、提案・参加をよろしくお願いします。