研究発表



<2017.11.11-15> AGU fall meeting

Kamae Yokichi, Wei Mei, Shang-Ping Xie, Moeka Naoi and Hiroaki Ueda, 2017: Preceding Winter’s ENSO Control on Summertime Atmospheric River Activity over the North Pacific, AGU Fall Meeting, New Orleans, USA.



<2017.10.30-11.2 気象学会秋季大会(札幌)>

植田宏昭・三輪夏菜・釜江陽一, 2017: エルニーニョ衰退年における台風発生数偏差の季節的非対称性, 日本気象学会2017年度秋季大会 専門分科会「大規模アンサンブル気候実験を用いた新しい研究の展開」

直井萌香・釜江陽一・植田宏昭, 2017: 北太平洋 Atmospheric Rivers の発生に対する ENSO の同時・時間差影響, 日本気象学会2017年度秋季大会

遠藤洋和・鬼頭昭雄・植田宏昭, 2017: 温暖化に伴うアジアモンスーン循環の変化, 日本気象学会2017年度秋季大会 専門分科会「気候変動が日本・東アジア域の降水現象の変化に及ぼす影響の理解に向けて」



<2017.9.22 名古屋大学ISEE WS>

植田宏昭, 2017: 様々な時代のアジアモンスーン変動の統合化, ISEEワークショップ「気候科学と古気候プロキシ研究の接点創出」, 名古屋大学宇宙地球環境研究所研究.

釜江陽一・川名冬士・大城萌美・植田宏昭, 2017: 中世温暖期と小氷期とで異なる夏季アジアモンスーンの季節進行 ―マルチ気候モデルによる検証―, ISEEワークショップ「気候科学と古気候プロキシ研究の接点創出」, 名古屋大学宇宙地球環境研究所研究.

阿部紘平・植田宏昭・釜江陽一, 2017: 地球軌道要素の変化に伴う気候変動 ー気候モデルを用いた10万年積分への挑戦ー, ISEEワークショップ「気候科学と古気候プロキシ研究の接点創出」, 名古屋大学宇宙地球環境研究所研究.



<2017.5.20-25 JpGU-AGU合同大会>

釜江陽一, 川名冬士, 大城萌美, 植田宏昭: PMIP3マルチモデルが示す中世温暖期におけるアジアモンスーン開始期の遅れ. JPGU-AGU joint meeting, Chiba, Japan, May 20-25 2017.- Delayed Asian monsoon onset during the Medieval Warm Period: PMIP3 multi model study

Kamae, Y., X. Li, S.-P. Xie, and H. Ueda: Atlantic-induced trans-basin interactions as a driving factor for the recent enhancement of global monsoon. JPGU-AGU joint meeting, Chiba, Japan, May 20-25 2017.



<2017.5.25-28 気象学会春季大会>

植田宏昭・釜江陽一・井上知栄・早崎将光・渡邊茂・雨貝裕介・三輪夏菜アジアモンスーン域の降水・降雪・台風の年々変動, 日本気象学会2017年度春季大会.

釜江陽一, W. Mei, S.-P. Xie, 直井萌香, 植田宏昭: 北太平洋atmospheric rivers発生頻度の気候学的分布とその変動. 日本気象学会2017年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 5月25-28日, 2017.

釜江陽一, X. Li, S.-P. Xie, 植田宏昭: 大西洋を発端とした近年のグローバルモンスーン強化傾向. 日本気象学会2017年度春季大会.



<2017.3>

植田宏昭:モンスーン・太平洋・インド洋結合系から見た日本の降水・降雪・台風の変動機構. 北大低温研共同研究「大気海洋陸面結合系から見た夏季西アフリカモンスーンの季節進行」ミニワークショップ, 2017年3月21日, 北海道大学低温科学研究所.

牛上直斗:南アジア高気圧の季節進行における非断熱加熱の寄与  北大低温研共同研究「大気海洋陸面結合系から見た夏季西アフリカモンスーンの季節進行」ミニワークショップ, 2017年3月21日, 北海道大学低温科学研究所.

滝川宏樹:大気海洋陸面結合系から見た夏季西アフリカモンスーンの季節進行. 北大低温研共同研究「大気海洋陸面結合系から見た夏季西アフリカモンスーンの季節進行」ミニワークショップ, 2017年3月21日, 北海道大学低温科学研究所.



<2017.1>

Kamae, Y., X. Li, S.-P. Xie, and H. Ueda: Atlantic origin of recent decadal trends in meridional thermal gradient and global monsoon. 97th AMS Annual Meeting, Washington State Convention Center, Seattle, WA, USA, January 22-26 2017.



<2016.12>

Ueda, H., Y. Kamae, T. Inoue, N. Ushigami: Response of the Asian summer and winter monsoon to the recent La Niña-like SST with and without Indian Ocean warming, 2016 AGU Fall Meeting, San Francisco, CA, USA, December 12-16 2016.



<2016.11.8-9>

釜江陽一, W. Mei, S.-P. Xie, 直井萌香, 植田宏昭: 北西太平洋atmospheric riverの年々変動と人為起源の変化. 異常気象研究会2016, 京都大学 宇治キャンパス, 宇治, 2016年11月8-10日.



<2016.10>日本気象学会秋季大会(名古屋)

植田宏昭, 2016: チベット高気圧の形成と変動. 日本気象学会スペシャルセッション(名古屋)口頭発表&世話人代表.

牛上直斗・植田宏昭, 2016: チベット高気圧の季節的な発展における非断熱加熱と背景風の相互作用. 日本気象学会秋季大会(名古屋)ポスター発表.

野崎瑛一・植田宏昭, 2016: オホーツク海高気圧の季節進行における海洋・陸面フィードバックの定量化. 日本気象学会(名古屋)ポスター発表.

瀧川宏樹・植田宏昭, 2016: 大気海洋陸面結合系から見た夏季西アフリカモンスーン. 日本気象学会秋季大会(名古屋)ポスター発表.

三輪夏菜・釜江陽一・植田宏昭, 2016: ENSOの遷移期における北西太平洋熱帯低気圧の発生数の特徴. 日本気象学会秋季大会(名古屋)ポスター発表.

増田宇将・植田宏昭, 2016: 北半球における降雪、積雪、融雪の将来変化. 日本気象学会秋季大会(名古屋)ポスター発表.

雨貝裕介・植田宏昭・早崎将光, 2016: 南岸低気圧活動を規定する太平洋の大気海洋結合変動. 日本気象学会秋季大会(名古屋)ポスター発表.



<2016.8>

Ueda, H., 2016: Tropical-origin atmospheric teleconnections under seasonally varying background flow. CASPO seminar of Scripps Institute of Oceanography, University of California, San Diego, USA, Aug. 26, 2016.

Kamae Youichi, Xichen Li, Shang-Ping Xie, and Hiroaki Ueda: 2016: Recent decadal drying over East Asia associated with tropical inter-basin variability. AOGS meeting, August 2016 (Beijing, China).

Kamae, Y., H. Shiogama, Y. Imada, M. Mori, O. Arakawa, R. Mizuta, K. Yoshida, C. Takahashi, M. Arai, M. Ishii, M. Watanabe, M. Kimoto, S.-P. Xie, and H. Ueda: 2016: Anthropogenic and natural contributions to the recent increase in warm and dry conditions over western North America. AOGS meeting, August 2016 (Beijing, China).



<2016.1.28>

植田宏昭, 2016: 今後の日本の気候予測「〜太平洋・インド洋の変動が日本の降水・降雪に影響を及ぼす〜」. 筑波大学定例記者会見



<2015.12.17>

Kamae, Y., H. Shiogama, Y. Imada, M. Mori, O. Arakawa, R. Mizuta, K. Yoshida, M. Ishii, M. Watanabe, M. Kimoto, and H. Ueda. Global and regional variations in mean temperature and warm extremes in large-member historical AGCM simulation, AGU Fall meeting, San Francisco (USA), December 14-18, 2015.



<2015.12.2>

植田宏昭・井上知栄・釜江陽一・早崎将光・鬼頭昭雄, アジアモンスーン変動におけるインド洋と太平洋の増幅・相殺効果, 日本気象学会長期予報研究連絡会



<2015.5.27>

植田宏昭, 2015: 太平洋・インド洋における近年の変動とモンスーン. 日本気象学会2015春季大会シンポジウム. 2015.5.26.

釜江 陽一、塩竈 秀夫、渡部 雅浩、石井 正好、植田 宏昭、木本 昌秀, 2015: 近年の熱帯海面水温変動に関連した対流圏上層の気温上昇の停滞(Recent slowdown of upper tropospheric warming associated with the tropical SST variability). A-CG32 熱帯におけるマルチスケール大気海洋相互作用現象. 日本地球惑星科学連合2015年大会

Kamae, Y., H. Shiogama, M. Watanabe, M. Ishii, H. Ueda, and M. Kimoto, 2015: Revisiting the recent slowdown of upper tropospheric warming over the tropics. M20, IUGG 26th General Assembly 2015, Prague, Czech, June 2015.



<2015.5.21〜23>

増田宇将・植田宏昭・早崎将光, 2015: ユーラシア大陸北東部における積雪の将来変化, 日本気象学会2015年春季大会(つくば)、ポスター発表

早崎将光・植田宏昭, 2015: 日本付近の爆弾低気圧の将来変化, 日本気象学会2015年春季大会(つくば)専門分科会「気候変動が東アジア域気象に及ぼす影響の理解に向けて:マルチ気候モデルデータ解析」、口頭発表

釜江陽一, 塩竈秀夫, 渡部雅浩, 石井正好, 植田宏昭, 木本昌秀, 2015: 近年の熱帯対流圏上層における気温上昇の停滞傾向. P217, 日本気象学会2015年度春季大会, つくば国際会議場, つくば.



<2015.3.27>

Hayasaki, M. and H. Ueda, 2015: Amplified daily cooling intensity in East Asia under global warming scenario. International workshop on CMIP5 future projection. 口頭発表



<2014.11>

早崎将光・植田宏昭, 2014: 日本海低気圧・南岸低気圧の将来変化, 異常気象研究会, 京大・防災研(宇治キャンパス)口頭発表



<2014.10>

植田宏昭・早崎将光・釜江陽一・鬼頭昭雄・三木友梨紗・熊井暖陽・渡邊茂, 2014: モンスーン循環に見られる近年の気候ハイエイタスと温暖化予測. 日本気象学会秋季大会(博多)口頭発表.

早崎将光・植田宏昭, 2014: CMIPP5 で再現された東アジア冬季モンスーンの季節進行とその将来変化. 日本気象学会秋季大会(博多)口頭発表.

熊井暖陽・植田宏昭, 2014: 積雲対流スキームに起因する夏季アジアモンスーン気候再現の差異. 日本気象学会秋季大会(博多)ポスター発表.

三木友梨紗・植田宏昭, 2014: 地球温暖化に伴う熱帯域の対流特性変化. 日本気象学会秋季大会(博多)ポスター発表.

渡邊茂・植田宏昭, 2014: 夏期南アジアモンスーンの将来予測における CMIP3-CMIP5 間の不確実性に寄与する要因. 日本気象学会秋季大会(博多)ポスター発表.

早崎将光・植田宏昭, 2014.10.3: 温暖化時の東アジア冬季モンスーンの季節進行の将来変化. 環境省推進推進費2A1201 アドバイザリボード(東京) 口頭発表.



<201.年9>

植田宏昭, 2014: 冬季日本の降雪変動と熱帯からの遠隔強制. 日本地理学会秋季学術大会(富山)口頭発表.



<2014.7>

Haysaki, M. and H Ueda, 2014: Future Projections of Cyclone and Cold Surge Activities over East Asia, The 11th AOGS meeting.(Sapporo, 2014.7.27-8.1)

Ueda, H., 2014: Important factors for the development of the Asian-Northwest Pacific summer monsoon, Murakami Memorial Symposium, 2-3 July 2014, Honolulu.



<2014.5>

早崎将光・植田宏昭, 2014: 東アジア冬季モンスーン活動および低気圧活動の将来変化, 日本気象学会春季大会(東京)口頭発表

早崎将光・植田宏昭, 2014: 東アジア冬季モンスーン活動および低気圧活動の将来変化, 環境省推進推進費2A1201 最終年度キックオフミーティング(東京大学大気海洋研究所, 2014.5.8)口頭発表



<2014.3>

植田宏昭, 2014: 古気候プロキシ研究と気候モデリングの接点. 「高分解能古気候学と歴史・考古学の連携による気候変動に強い社会システムの探索」,(総合地球環境学研究所;京都;招待講演)

大城萌美・植田宏昭, 2014: 「高分解能古気候学と歴史・考古学の連携による気候変動に強い社会システムの探索」,(総合地球環境学研究所;京都)



<2014.1>

Haysaki, M. and H Ueda, 2014 : Future projections of winter monsoon activities in East Asia using CMIP5, The 4th Global Precipitation Measurement (GPM) Asia Workshop on Precipitation Data Application Technique.(Tokyo, 2014.1.13-14)



<2013.11>

大城萌美・植田宏昭, 2013:過去1,000年の気温およびアジアモンスーンの変動について, 日本気象学会秋季大会(仙台) ポスター発表

吉良真由子・植田宏昭, 2013:地球軌道変化による太陽入射量の緯度・季節変化に対する気候応答, 日本気象学会秋季大会(仙台) ポスター発表

熊井暖陽・植田宏昭, 2013:積雲対流パラメタリゼーションの違いによる気候再現の差異, 日本気象学会秋季大会(仙台) 口頭発表

三木友梨紗・植田宏昭, 2013:地球温暖化に伴う熱帯域の降水特性変化, 日本気象学会秋季大会(仙台) 口頭発表

渡邊茂・植田宏昭, 2013:温暖化時の南アジア域冬季降水量変動要因, 日本気象学会秋季大会(仙台) 口頭発表

早崎将光・植田宏昭, 2013: CMIP5による東アジア冬季モンスーン活動の再現性とその将来変化. , 日本気象学会秋季大会(仙台)口頭発表



<2013.10>

Ueda, H. and T. Ogata, 2013: Reproducibility and future change of the Asian summer/winter monsoon in CMIP3 and CMIP5. International workshop on downscaling studies. (Tsukuba, 2013.10.2)



<2013.9>

植田宏昭, 2013: 新たな学際的視点としての大気海洋相互作用-, 日本海洋学会(札幌, 2013.9.18)プレナリーセッション招待講演



<2013.5>

植田宏昭, 2013: グローバルモンスーンの形成 -過去と未来の対比-, 地球惑星科学連合大会(幕張, 2013.5.21)招待講演

植田宏昭・尾形友道・井上知栄・吉田あい・渡邊 茂・吉良真由子・大城萌美・熊井暖陽 2013: CMIP3/CMIP5における夏季・冬季アジアモンスーンの再現性と将来予測, 日本気象学会春季大会(東京, 2013.5.18)専門分科会「CMIP5 マルチモデルデータによる将来変化予測研究の展望」



<2012.12>

吉田あい・植田宏昭・日下博幸・足立幸保穂, 2012.12.13: 日本の冬季降雪を規定する大気循環場 —領域気候モデルを用いた降雪予測—, 中部山岳地域環境変動研究機構年次報告会(岐阜大学)

大城萌美・植田宏昭, 2012.12.13: 気候モデルによるミレニアムランについて, 中部山岳地域環境変動研究機構年次報告会(岐阜大学)



<2012.10>

植田宏昭, 2012.10.10: CMIP5における気候要素とアジアモンスーンの再現性について, CMIP5マルチモデルデータを用いたアジア域気候の将来変化予測に関する研究 アドバイザリー会合(東京)

吉田あい・植田宏昭, 2012.10.5: 日本の冬季降雪を規定する大気循環場. 日本気象学会秋季大会(札幌)

植田宏昭, 2012: CMIP5 における気候要素とアジアモンスーンの再現性について. 「CMIP5 マルチモデルデータを用いたアジア域気候の将来変化予測に関する研究」第1回アドバイザリー会合(東京)

植田宏昭, 2012: CMIP3/CMIP5 の不確実性について, 気候変動情報創生プログラムCD連携会合(京都)



<2012.5>

植田宏昭, 2012: グローバルモンスーンとENSO −内在する双方向のフィードバック−Global monsoon and ENSO -Inherent interactive feedback-, 地球惑星連合2012年大会(幕張)*招待講演

釜江 陽一・植田 宏昭, 2012: 鮮新世中期温暖期の気候再現とモデル間相互比較 地球惑星連合2012年大会(幕張)



<2011.12>

植田宏昭, 2011: アジアモンスーンの変動を軸とした古気候研究と温暖化研究の接点, 中部山岳地域環境変動研究機構年次報告会(信州大学)

木部亜有美・植田宏昭・井上知栄, 2011: 日本の降雪変動を規定する遠隔強制, 中部山岳地域環境変動研究機構年次報告会(信州大学)

吉田あい・植田宏昭 , 2011: 中部山岳域における総観規模擾乱の変動要因 〜領域気候モデルと全球気候モデルの援用〜, 中部山岳地域環境変動研究機構年次報告会(信州大学)

吉良真由子・植田宏昭, 2011: 完新世中期(6千年前)のアジアモンスーンの変容,中部山岳地域環境変動研究機構年次報告会(信州大学)



<2011.11>日本気象学会秋季大会

植田宏昭, 2011: 寒冷・温暖な気候条件下におけるモンスーン循環の駆動力, 日本気象学会秋季大会(名古屋)

井上知栄・植田宏昭, 2011: 温暖化時の梅雨明けと SST 昇温パターンに関する AGCM 実験, 日本気象学会秋季大会(名古屋)

釜江陽一・植田宏昭, 2011: 鮮新世中期の温暖な地球システムにおける大気上端放射収支, 日本気象学会秋季大会(名古屋)

釜江陽一・植田宏昭, 2011: 古植生記録を用いた温暖な鮮新世中期における気候再現性の検証, 日本気象学会秋季大会(名古屋)

風間沙都美・植田宏昭・釜江陽一, 2011: 温暖化に伴う南アジア域における冬季降水量の減少要因, 日本気象学会秋季大会(名古屋)

木部亜有美・植田宏昭・井上知栄, 2011: 冬季日本の降雪変動に寄与する対流活発域の特定, 日本気象学会秋季大会(名古屋)

湯田有希・植田宏昭 ・大庭雅道 ・釜江陽一, 2011: 東部太平洋における Double ITCZ の発生機構, 日本気象学会秋季大会(名古屋)



<2011.10>Fifth Korea-Japan-China Joint Conference on Meteorology

Ueda H., 2011: A comparison look at driving forces of the Asian monsoon between colder and warmer climate, Fifth Korea-Japan-China Joint Conference on Meteorology(Korea)

Kibe A., Ueda H. and Inoue T., 2011: Detecting remote impact of convective heating for wintertime snowfall in Japan, Fifth Korea-Japan-China Joint Conference on Meteorology(Korea)

Yuda Y., Ueda H., Ohba M., and Kamae Y., 2011: Double ITCZ in an AGCM with piecewise constant SST experiments, Fifth Korea-Japan-China Joint Conference on Meteorology(Korea)

Kazama S., Ueda H., Kamae Y., 2011: Decrease in wintertime precipitation over the south Asia under global warming, Fifth Korea-Japan-China Joint Conference on Meteorology(Korea)



<2011.9>

植田宏昭, 2011: モンスーンの将来予測と古気候モデリングの接点, 日本地理学会秋季学術大会(大分).

© 2012 植田 宏昭 研究室.