令和6(2024)年度イベント履歴
2024年度は育林研から8名の修士が修了し、10名の学士が卒業しました。4年白谷さんが学群長表彰を受賞しました(2025.03.25)。
日本森林学会第136回大会で研究室メンバーが研究成果を発表しました。(2025.03.20-23)。
日本生態学会第72回大会で研究室メンバーが研究成果を発表しました(2025.03.15-18)。
妙技ノ鼻の火入れが行われました(2025.03.09)。
津村義彦教授の最終講義が行われました(2025.03.08)(詳しくは案内PDF)。
逢善寺茅場の火入れが行われました(2025.02.15)。
修士論文発表会が行われました(2025.02.12-13)。
卒業研究発表会が行われました(2025.02.05-06)。
研究室忘年会を開催しました(2024.12.20)。
山岳科学学術集会が静岡大学で行われました(2024.12.13-15)(大会ページへリンク)。
「つくば生きもの多様性フェスタ」が筑波大学で開催されました(2024.11.30)(特設ページへリンク)。
飯島大智助教が着任しました(2024.11.1)。
森林遺伝育種学会第13回大会で、B4白谷さんが学生発表優秀賞を受賞しました(2024.11.8)。
植生学会第29回大会が筑波大学で開催されました。 PD相原君が口頭発表賞、M1向井君がポスター発表賞を受賞しました(2024.10.18-20)。
夏のオープンキャンパスで研究室紹介を行いました(2024.07.28)。
カツオの会を開催しました(2024.6.24)。
日本沙漠学会で川田が研究成果を報告しました(2024.05.11)。
大学院説明会で研究室紹介を行いました(2024.05.11)。
1・2年次対象のコース説明会で研究室紹介を行いました(2024.04.18)。
ゼミが始まります。研究室新歓を行いました(2024.04.16)。
山岳科学学位Pの歓迎会を行いました(2024.04.05)。