講義情報
2025年度熱物理学(2年次,秋AB 2限分 対面)
物理学験II(3年次,春C、秋C 対面)
2024年度熱物理学(2年次,秋AB 2限分 対面)
物理学験II(3年次,秋B,C 対面)
物理学験I(2年次,春A 対面)笠井助教
2023年度熱物理学(2年次,秋AB 2限分 対面)
物理学験I(2年次,春A 対面)笠井助教
2022年度熱物理学(2年次,秋AB 2限分 対面)
物理学験I(2年次,春AB 対面)笠井助教
2021年度熱物理学(2年次,春AB 2限分 オンライン)
物理学験I(2年次,春C集中 オンライン+対面)笠井助教
2020年度熱物理学(2年次,春AB 2限分 オンライン)
物理学験(2年次,春C集中 オンライン+対面)笠井助教
2019年度加速器と最先端科学(総合科目II 1限 担当)
物理学概論(1年次,春A 金曜3,4限)
フレッシュマンセミナー(1年次,春AB 火曜4限)
加速器と最先端科学(総合科目II 1限 担当)
熱物理学(2年次,秋ABC 金曜1限)
物理学実験第二(2年次,春ABC 木曜3-6限)笠井助教
2018年度加速器と最先端科学(総合科目II 1限 担当)
熱物理学(2年次,秋ABC 金曜1限)
物理学実験第二(2年次,春ABC 木曜3-6限)笠井助教
2017年度物理学実験第一(1年次,春前 月曜4,5,6限)
加速器と最先端科学(総合科目II 1限 担当)
物性物理学 大学院,春ABC,後半担当
熱物理学(2年次,秋ABC 金曜1限)
2016年度物理学実験第一(1年次,春前 月曜4,5,6限)
加速器と最先端科学(総合科目II 1限 担当)
熱物理学(2年次,秋ABC 金曜1限)
物理学実験第一(1年次,秋後 月曜4,5,6限)
2015年度加速器と最先端科学(総合科目II,秋C 7/27 1限 担当)
熱物理学(2年次,秋ABC 金曜1限)
物理学実験第一(1年次,秋後 月曜4,5,6限)
2014年度熱物理学(2年次,秋ABC 金曜1限)
物理学実験第一(1年次,秋後 月曜4,5,6限)