筑波大学名誉教授。筑波大学第一学群自然学類卒業、同地球科学研究科中退、 米国ミズリー大学コロンビア校大気科学教室博士課程修了1988年Ph.D取得。 1981年ミズリー大学大気科学教室主任研究員。1988年アラスカ大学地球物理学研究所助教。 1991年筑波大学地球科学系講師。2001年同助教授。2005年同教授。 2018年生命環境科学研究科長。 2023年定年となり名誉教授。 1994年から2016年まで日本気象学会常任理事。気象集誌編集委員長。SOLA創刊号編集委員長。 著書に「偏西風の気象学」成山堂 2007年、「地球環境学」古今書院 2007年、 「はじめての気象学」放送大学教育振興会2015年、「地球大気の科学」共立出版2017年、 「Modal View of Atmospheric Variability」Springer, 2020。 高校教科書「地学基礎」実教出版 2012-2024年。NHK高校講座「地学」放送講師 1995-2004年。 放送大学「はじめての気象学」放送講師 2015-2026年(予定)。