2023年 研究業績

原著論文・解説

  1. Y. Nomura, D. Inoue, and Y. Moritomo, "Temperature switch of electrochemical Seebeck coefficient of Fe2+/Fe3+ via formation of [FeCl4]-", RSC adv. 13. 3971 (2023).
  2. A. Wake, D. Inoue, and Y, Moritomo, "Liquid thermoele4ctric coversion devices composed of several organic solvents" Jpn. J. Appl Phys., 62, 014002 (2023).
  3. Y. Nomura, D. Inoue, and Y. Moritomo, Resistance components in organic electrolytes containing Fe2+/Fe3+ fot liquid thermoelectric conversion devices", New J. Phys. 47, 18756 (2023).
  4. Y. Moritomo, M. Sarukura, H. Iwaizumi, and I. Nagai, "Partial oxidization systheis of Prussian blue analogues for thermo-rechargeable battrry", Battries, 9, 393 (2023).


口頭発表(主要なもの)

  1. 尾崎 映志、柴田 恭幸、大貫 等、守友 浩三次電池の放電レート特性と内部抵抗との相関応用物理学会春季学術講演会, オンライン, 2023317
  2. 野村 由仁香、井上 大、守友 浩「 FeCl4錯体の形成による電気化学ゼーベック係数の制御応用物理学会春季学術講演会, オンライン, 2023317
  3. 尾崎 映志、柴田 恭幸、長井 一郎、大貫 等、守友 浩「NaxCo[Fe(CN)6]0.87/NaxNi[Fe(CN)6]0.94三次電池の熱起電力を放電容量の放電レート依存性」応用物理学会秋季学術講演会, 熊本, 2023922
  4. 和氣 暁大、井上 大、守友 浩「Fe2+/Fe3+DMF溶液の電気化学ゼーベック係数析出駆動効果」応用物理学会秋季学術講演会, 熊本, 2023922
  5. 井上 大、野村 由仁香、和氣 暁大、守友 浩「Fe2+/Fe3+溶液の抵抗成分の濃度依存性」応用物理学会秋季学術講演会, 熊本, 2023922
  6. 野村 由仁香、井上 大、守友 浩「Fe2+/Fe3+対を含む有機溶液の抵抗成分」応用物理学会秋季学術講演会, 熊本, 2023922

ポスター発表

  1. 石澤 朋哉、柴田 恭幸、長井 一郎、大貫 等、守友 浩「ニッケルプルシャンブルーの酸化還元電位の温度係数」応用物理学会秋季学術講演会, 熊本, 2023921
  2. 丹羽秀治 「有機溶媒中Fe2+/Fe3+イオンの配位構造」, 第6回日本表面真空学会若手研究会, 名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリー, 2023年10月30日

特許

  1. 柴田恭幸、大貫等、石澤朋哉、守友浩「熱電池用電解液、熱電池」、特願2023-138174、東京海洋大学、筑波大学、2023/9/28
  2. 守友 浩「液体熱電変換素子様電極、液体熱電変換素子、液体熱電変換素子用電極の製造方法」、特願2023-185647、筑波大学、2023/10/30