UNIXとは?
Windows2000からicho.ipe.tsukuba.ac.jpへssh接続してみる
テキストの手順に従って、「login」「logout」を行う。
UNIX環境で作業をしてみる。
テキストの四角い枠で囲まれた演習項目を各自で実行してみて、 UNIXコマンドの入力方法や出力形式を確認してみる。
UNIX環境のファイル操作をしてみる。
テキストの四角い枠で囲まれた演習項目を各自で実行してみて、 UNIX環境のファイル操作(コピー、移動など)を確認してみる。
以下の項目について書いた文章を電子メールにて送る.
科目名、所属、学籍番号、氏名
コマンド date を実行するとどのような表示がされるか?
コマンド ls は何をするコマンドか?
コマンド cd は何をするコマンドか?
コマンド cp は何をするコマンドか?
コマンド mv は何をするコマンドか?
提出期限 | 2005年9月19日午後10時 | |
---|---|---|
宛先 | akira-report-02@ipe.tsukuba.ac.jp | 佐藤 |
件名 | Report 02 | 全て半角で入力 |
CC | 自分のアドレス | 自分にもメールが届く |
その他 | 電子メールの送信にはActive!Mailを利用して構わない. |
電子メール以外での提出は採点対象にならない.
電子メールに「dateコマンドの実行結果」の回答が書いてある.2点
電子メールに「lsコマンドの意味」の回答が書いてある.2点
電子メールに「cdコマンドの意味」の回答が書いてある.2点
電子メールに「cpコマンドの意味」の回答が書いてある.2点
電子メールに「mvコマンドの意味」の回答が書いてある.2点
授業のページに戻る
第1回のページへ進む
第3回のページへ進む