特別課題

Webページからの文字列の複写の仕方

Webブラウザ(Internet Explore)にて文字列をカットして,ワープロソフト(Word)にペースとする方法について学習する.

ブラウザでの文字列のカット方法

  1. 範囲を指定する.カットしたい文章の最初の文字から終りの文字までドラッグし,色を反転させることで範囲を指定する.
  2. 切り取る.メニューバーの「編集(E)」をクリックし,表示されたメニューの中の「切り取り(T)」をクリックする。

ワープロでの文字列のペースト方法

表示された状態のまま張り付ける方法と文字列情報だけを張り付ける方法と2種類ある.

  1. 位置を指定する.張り付けたい場所にカーソルを移動させる.
  2. 張り付ける.メニューバーの「編集(E)」をクリックし,表示されたメニューの中の「張り付け(T)」をクリックするとそのままの状態で張り付けられる(具体的にはフォント情報なども一緒に張り付けられる)。表示されたメニューの「形式を選択して張り付け」をクリックすると形式を選択するダイアログボックスが表示される。そこで「テキスト」を選択し「OK」ボタンを押すことにより文字列情報だけが張り付けられる.

実際にやってみよう!

上の手引を参考にしてこのページの情報をワードプロセッサの文章に張り付けてみよう.