(12/26 追記) 印刷が遅い問題につきまして、ある程度情報がまとまってきましたので、FAQ のページに記事を追加しました:
印刷に時間がかかる
https://www.u.tsukuba.ac.jp/ufaqs/printing-delay/
—————————–
印刷の速度、出力結果について
(1) 印刷が遅い(例えば1 枚の印刷に1 分以上かかるなどの)場合の原因調査にご協力ください。
ただし、ページ内にデータサイズの大きな画像が含まれている場合は時間がかかります。
(2) 印刷した用紙全体が黒く出力されてしまう場合の原因調査にご協力ください。
(1) または (2) の場合、次を記述して、学術情報メディアセンターへメールで連絡をしてください。
特に (2) の場合、その状態を維持したまま保守対応を行う必要がありますので、そのプリンタの使用を中止してください。
プリンタ操作パネルの緑色に点灯している「オンライン」ボタンを押すと、プリンタを停止させることができます。
- 発生している現象(印刷が遅い / 印刷が黒く出力される)を記述
- あなたの ID (例:s1798765)
- オンデマンド端末で印刷ボタンを押した日付・時刻
- 印刷に使用したファイル
- 印刷に時間がかかっているプリンタ名(プリンタ名はプリンタ本体に貼られたテープに書いてあります)
以下についても、もしわかれば情報提供をお願いします。
- その現象が発生するのは、オンデマンド端末でのボタン押下からプリンタで排出完了されるまでの時間か、それとも給紙されるまでの時間か。
- 同一データを送った際に、必ず発生するか、それとも時々発生するか。
- オペレーションパネル(プリンタ本体の表示パネル)は何の表示になっているか。「処理中」か「データあり」か。
- 発生条件を特定するような情報はないか。
宛先: