個人の端末から、全学計算機のプリンタに PDF を出力できます。 ただし、次の場合にはアップロード時にエラーメッセージが表示され、印刷ができません:
- PDF ファイルがパスワード保護されている。
- PDF ファイルに印刷禁止設定がされている。
印刷手順は次の通りです。1 – 6 までの手順については、インターネットに接続していればどこからでも可能です。
- PaperCut MF に行き、全学計算機システムのユーザ名とパスワードでログインします。
- 左側メニューの「Web プリント」をクリックし、表示された画面で「ジョブの送信」をクリックします。
- 部数は 1 のままにし、右下の「3. ドキュメントのアップロード」をクリックします。部数は後で (オンデマンド端末で) 変更できます。
- ドラッグ & ドロップまたは「コンピュータからアップロード」ボタンにより、アップロードするファイルを設定します。設定したら、右下の「アップロードと完了」をクリックします。
- しばらく待つと、下図のような表が表示されます。アップロードのプロセスに問題が生じなければ、最終的に「ステータス」の欄が「キューに保留中」となります。(逆に、何らかの問題が生じた場合は、この欄にエラーメッセージが表示されます。)
※モノクロ/カラーの設定は自動認識され、「コスト」はそれに応じた枚数で表示されます (カラー 1 枚はモノクロ 5 枚分に相当します)。部数や、カラー → モノクロ、片面 → 両面の変更は、後でオンデマンド端末において行うことが可能です。 - 「ステータス」の欄が「キューに保留中」となったのを確認したら、左側メニューの「ログアウト」をクリックして、PaperCut MF をログアウトします。
- 端末からの印刷と同じく、オンデマンド端末を操作して印刷してください。